• Tips for 犬 life
  • 2020/01/28

ブリーダーから犬を迎えるメリットとは~その1~

Photo

最近では、犬を自宅に迎える方法には、ペットショップ、保護犬の里親、ブリーダーからの直接譲受の3つが一般的ですね。 ペットショップ、保護犬の里親、ブリーダーからの直接譲受、それぞれに良いところがあります。 私は、ペットショップから犬を迎え入れたのですが、その後、ブリーダーさんにコンタクトを取る機会に恵まれて、「こんなに良い事があるんだぁ!」と感激しました。 多くのブリーダーさんは犬のことを我が子のように可愛がる優しい人たちです。 ですから、ブリーダーさんと知り合いになると、犬を飼い育てていく上で大変貴重な情報やアドバイスを貰うことができます。 でも、ネットのニュースでは、ブリーダーの中には犬のことをモノとして扱う様なひどい人たちがいることが報道されています。 そこで、この記事ではブリーダーさんから直接犬の迎えるメリットと関わってはいけないブリーダーについて、説明していきます。

1.ブリーダーさんから直接迎え入れることのメリット

Photo

その子の性格やどのくらいまで大きくなるか等が自分の目で確認・推測できることが良いところです。 ペットショップから犬を迎えると一般的にはその子の親に合うことはできません。 血統書等に書かれた犬種、カラーや性格等で確認することしかできません。 なので、その子が成長したあとで、「こんなに大きくなっちゃうんだ!」、「思ったよりやんちゃになったねぇ!」等ということが起こることがあります。 でも、ブリーダーさんから直接迎え入れると、その子の親に会うことができますね。 すると、その親を見れば「これくらい大きくなるんだね」、「優しくなりそう」とはっきりイメージできるようになります。 また、犬を飼う専門家とコネクションができることで、素人が知らないプロのノウハウを教えてくれる、沢山の経験に基づく深いアドバイスを提供してくれるといったメリットがあります。 但し、これらはそのブリーダーさんが「犬を愛する良い人」であることが大前提であり、そうでない場合、つまり「犬をモノ」として扱うブリーダーには、これらは全く期待できません。 つまり、「関わってはいけないブリーダー」からはメリットが期待できず、それどころかデメリットしかありません。。 では、「関わってはいけないブリーダー」を見分ける方法をお教えします。

2.親犬に会わせてくれないブリーダーは「関わってはいけないブリーダー」

Photo

残念ですが、ブリーダーの中には、悪質なブリーダーもいます。 例えば過去に、悪質なブリーダーが、お産の役目を終えた母犬をもう不要と判断し山に遺棄放棄してしまう事件がありました。 もちろんこの行為は動物愛護法で処分の対象になります。 ここまでひどいことをする悪質なブリーダーも少数ではあると思いますが、このような事をするかしないか?で判断するより、もっと簡単に悪質なブリーダーかどうか?判定するやり方があります。 それは「親犬との面会を断るブリーダー」かどうかです。 「親犬に会いたい」と申し出ると、「感染症の原因となる細菌やウイルスを持ち込まれるリスクがある」と悪質なブリーダーは断ってきます。 でも、犬舎に入る前に、見学にきた人たちの①靴を履き替える②体を消毒する等で親犬と会うことが可能な水準に感染症のリスクを減らすことが可能なのです。 では、なぜそのような理由で親犬との面会を断るのでしょうか? それは「劣悪な環境で生まれたこと」を隠したいからなんです。 「犬をモノ」として扱うブリーダーは犬の飼育にお金、手間をできるだけかけずに、多額の収入を得ようとします。 このため、犬の飼育環境が不衛生になります。 このような環境で生まれた犬が健康であるかどうか?想像すればすぐにわかりますよね。 するとその犬は生まれながらに病気を持っていたり、体力が乏しい等で、迎え入れてから元気に育つとは考えにくいです。 だから、このような事の発覚を恐れて親犬に面会させるのを断るのです。 犬を愛するブリーダーさんなら、自分が愛情かけて育てた犬がキチンとした人の元に迎えられるか?きっと気になるでしょう。 親犬に面会させることは、新しい飼い主を見る非常に良い機会になります。 「自分の育てた犬がどんな家庭に迎えられるか?」気にするかは一つの判断材料になると思われます。

3.ブリーダーから犬を迎え入れるのにはメリットがある

Photo

いかがでしたでしょうか? 今回の記事ではブリーダーさんから犬を迎えるメリットとして、その子の性格やどのくらいまで大きくなるか等が自分の目で確認・推測できることが良いところであると解説しました。 でも、そのメリットはこれだけではありません。 この記事では書ききれなかったメリットがありますので、この第2弾として記事を書きましたので、是非ともご覧下さい。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

ログイン/会員登録が必要です。