カメラやスマートフォンで撮影した愛犬との大切な思い出が詰まった写真や動画は、どのようにしていますか? 近年、愛犬の撮影データをもとに記念アルバムやフォトカレンダーの作成、Tシャツに転写プリントできる時代になっています。 その中でも今注目されている「愛犬の写真をアートポスターにする」やり方を紹介します。ぜひ愛犬のベストショットをアートにしてみませんか?
1.愛犬の写真でアートポスターを製作し社会貢献する
1) アートポスターの製作で保護犬を支援しよう 犬や猫などの大手ペット専門メディアが運営する犬猫の支援プロジェクトのFOSTER POSTER PROJECTでは、飼い主さんがスマートフォンで撮影した愛犬の写真をもとに大型サイズのアートポスターを製作しています。 このアートポスター製作による収益金の一部が、保護犬の殺処分や劣悪な飼育環境などから犬や猫を救う重要な活動に充てられ、ポスター制作を注文した飼い主さんが間接的に社会貢献する仕組みになっています。 注文はとても簡単で、スマートフォンからサイトにアクセスし写真データを送信するだけなので、誰でもいつでもどこからでも可能となります。 2) ポスター派魅力的なアート仕上げ ポスターは大型サイズのA0、A1と通常サイズのB2から選択できますので、愛犬のお気に入りの1枚を壁一面に張り付けたり床に直置きしたりなど、インテリアとして魅力的に楽しむことができます。 プリントはお洒落なモノクロ加工ですので、圧迫感がなく日常の生活にナチュラルに馴染むようになっています。
2.よりお洒落な犬のアートポスターをつくろう
1) 愛犬のアートポスターをつくるなら専門業者がおすすめ インターネットには犬のアートポスター製作を専門に行うサイトが多数掲載されており、なかでもアートポスターと額縁をセットで用意し、ポートレートから集合写真まで幅広く対応している専門業者がおすすめです。 2) インテリア重視の愛犬のアートポスター お部屋のインテリアとマッチするようなアートポスターは数多くありますが、とくに人気の高いものは愛犬を映画の主人公のようにデザインするモノです。 そのほかアンティークやセピアトーンの哀愁を感じるお洒落なポスターが人気となっています。