• きもち・しぐさ
  • 2021/06/21

犬がマウンティングをする5つの理由と対処法

Photo

マウンティングとは、犬がほかの犬や人、モノに覆いかぶさって腰を振る行動のことをいいます。 個体差はありますが、性別関係なく6ヶ月前後で犬はマウンティングをするようになります。繁殖のためだけの行動と思われがちですが、他にも理由があることを知っていますか? 今回は、犬がマウンティングをする5つの理由と対処法を説明していきます。

犬がマウンティングをする5つの理由とは?

Photo

犬がマウンティングをするのには、5つの理由があります。

1)子孫を残すための本能によるマウンティング

オス犬が子孫を残すための本能によってマウンティングをすることがあります。
発情期になるとメス犬はフェロモンを放出します。そして、オス犬がフェロモンを感じると性的な興奮が誘発され、交尾をするためにマウンティングをします。本能としての行動ですから、本来悪いことではありません。しかし、予定外の妊娠となり人間のコントロールが効かなくなるので良くないでしょう。なので、すぐにやめさせましょう。
性的な興奮によるマウンティングに関しては去勢手術をすることによって大半の犬はしなくなります。ただし、去勢をする前にマウンティングの癖がついている場合や個体差によってはマウンティングを続けることがあります。


2)ストレスによるマウンティング

犬はストレスがたまると、発散するためにマウンティングをすることがあります。
運動不足や飼い主さんとのコミュニケーション不足などのストレスがマウンティングになることがよくあります。もし、「当てはまっているな」と思ったら、遊ぶ時間やコミュニケーションの量を増やしてあげましょう。


3)興奮のしすぎによるマウンティング

遊んでいるときや大好きな人にあったりすると、気持ちが高ぶりすぎてマウンティングをすることがあります。 興奮しすぎてマウンティングをし始めたら、すぐに「遊びの中断」「対象と距離を離す」などして落ち着かせましょう。また、過度に興奮するような状況を作らないために、時々クールダウンの時間を設けることも有効です。


4)上下関係を示すためのマウンティング

上下関係を示すために、メス犬がオス犬にマウンティングをする、同性同士でマウンティングをする、更には飼い主さんに対してマウンティングをすることがあります。
このように自分の立場が上だと示すための行動を「示威行動」と呼び、マウンティングのほかにも

  • 尻尾を高くあげる
  • 胸を張る
  • 耳を立てる
などが「示威行動」のサインであると言われています。
犬が「示威行動」として飼い主さんにマウンティングをしてきた場合には、立ち上がったり、膝で押し返したりしてやめさせることが必要です。このマウンティングをそのままにしていると、犬が家族内での自分の立場が上と認識してしまう恐れがあります。このマウンティングを放置すると、トレーニングの時に言う事を聞かなくなったり、飼い主に対して吠えたり噛んだりするなどの問題行動に繋がります。


5)飼い主さんの気を引きたいためのマウンティング

飼い主さんの気を引くために犬はマウンティングをすることがあります。
マウンティングをした時に、飼い主があたふたしたり、騒いだりしてしまうと、犬は「マウンティングをすれば遊んでもらえるんだ!」と誤解をしてしまいます。もし、愛犬がマウンティングをしても、反応しないように気をつけましょう。

犬のマウンティングの問題点

Photo

犬のマウンティングには問題点があります。 身体的な問題点として、皮膚が擦れることによる炎症・出血、腰を振ることによって腰痛・関節痛等が挙げられます。 身体的な問題以外では、ドッグランなどの他の犬とのふれあいの際にマナーが悪いと敬遠されますし、最悪の場合はケンカなどのトラブルに発展することがあります。

犬のマウンティングの対処法

Photo

ここから、人の手や足などにマウンティングする場合とモノにマウンティングをする場合に分けて犬のマウンティングの対処法について説明していきます。

1)人の手や足などにマウンティングする

犬が人の手や足などにマウンティングをしてしまうときは、「ダメ」「ストップ」などの短い言葉で注意して、その場からすぐに犬を無視するように静かに離れましょう。 なぜなら、マウンティングをされた時に、「どうしたの~」優しく声をかけてしまったり、怒ったりしてしまうと、“飼い主さんにかまってもらえた”と勘違いをしてしまうからです。
犬は飼い主さんにかまってもらったときの行動を繰り返すことが多いので、普段注意するときに使っている短い言葉で、速やかにその場から離れることが大事です。


2)モノにマウンティングをする

ぬいぐるみやベッドなどのモノにマウンティングをしてしまうときは、すぐにモノを片づけてしまいましょう。マウンティングをさせない状況を作ることを心がけましょう。 無理に取り上げてしまうと噛まれるようであれば、「他のおもちゃで気を引く」「一緒に遊んであげる」などを試してみましょう。このマウンティング以外の方法でストレス発散をするようにしましょう。

犬のマウンティングはトラブルの原因

Photo

犬がマウンティングをする理由として 1)子孫を残すための本能の行動のため 2)ストレス発散のため 3)興奮のしすぎたため 4)上下関係を示すため 5)飼い主さんの気を引くため の5つが挙げられます。 もし、愛犬のマウンティングに困っているのであれば、理由を突き止め、適切なしつけをしましょう。正しい対処によってやめさせることができます。マウンティングは妊娠、ケンカ、上下関係の逆転などのトラブルの原因になることが多いため、自分では対処できないようなのであればプロのドッグトレーナーに依頼することも考えましょう。

Photo

ぷにぷにpaw編集部

動物看護師やトリマーの有資格者や愛犬家など犬が大好きな人が編集しております。 愛犬家の皆様に正しい情報をお伝えできるよう、わんちゃんについて日々勉強をしております。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

ログイン/会員登録が必要です。