• 犬の健康
  • 2020/11/22

犬に七草粥を食べさせても大丈夫?栄養や与え方紹介

Photo

毎年一月七日は、新年のお祝い事などで疲れた胃腸を休ませるという目的で七草粥を食べるという方も多いのではないでしょうか?せっかくの恒例行事には、愛犬も一緒に参加させてあげたいですよね。ただ気になるのが、犬も一緒に七草粥を食べさせても大丈夫なのかということです。また、食べられる場合は、どのくらい与えても良いのか気になりますよね。 そこでこの記事では、犬は七草粥を食べても問題ないのかや、七草粥の食べさせ方などを詳しくまとめました。

1. 犬に七草粥を食べさせても大丈夫?

Photo

まず、七草粥にはいっている七草とは「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」の七種類の植物のことを指します。七草のどれにも、犬が食べると問題がある成分は基本的には含まれておらず、健康を促す効果がたくさんあるので、犬に七草粥を食べさせても大丈夫です。 ただ、与える際にいくつか注意点がありますので、これから解説いたします。

2. 七草粥で得られる栄養や犬の健康効果

Photo

七草粥に入ってる七草は犬にとってさまざまな健康効果をもたらしてくれます。

七草の種類と期待できるといわれている健康効果を説明します。

  • セリ:便通 整腸
  • ナズナ:健胃 むくみ緩和
  • ゴギョウ:咳や痰、のどの痛みの緩和
  • ハコベラ:利尿作用 むくみ緩和
  • ホトケノザ:健胃 高血圧予防
  • スズナ:貧血予防
  • スズシロ:消化促進 二日酔い予防 咳や淡、のどの痛みの緩和
人が摂取すると疲れた胃腸を回復する効果があるとされる七草ですが、犬にとっても同様の効果があります。

3. 犬に七草粥を与える方法

Photo

与えると犬にとっていいことがたくさんある七草粥ですが、与え方と注意しなければいけないことがあります。

次に七草粥の与え方と注意点を説明します。


1)味付けについて

犬に七草粥を与える際は、塩などで味付けをしないように気を付けましょう。 塩や出汁を入れてしまうと、塩分と、ミネラルなどの過剰摂取に繋がります。


2)与える量について

犬に与える場合は少量を与えるようにしてください。 食物線維が豊富なので、大量に食べるとおなかを壊す可能性があります。 与える量の目安は、以下の通りです。

  • 体重~3kg :大さじ1~2
  • 体重~5kg :大さじ2~3
  • 体重~10kg:大さじ4~6

3)注意点

七草粥を与える際には、十分に加熱し、その後やけどしないように冷ましてから柔らかい状態で与えてください。 また、七草粥を食べさせた後は、下痢や嘔吐、アレルギー症状が出ていないか様子を観察しましょう。 持病やアレルギーなどの体質によっては、食べさせるのを控えたほうが良い場合もあります。 心配な場合は食べさせる前に病院で一度検査をしてみましょう。
また、ナズナやスズナ、スズシロなどのアブラナ科の植物は、甲状腺に負担をかける可能性があるといわれているため、甲状腺に疾患がある場合は避けたほうが良いでしょう。

七草粥は犬の胃に優しい食べ物

Photo

一月七日に胃腸を休ませるという目的で食べられる七草粥は、犬も食べることができ、健康効果も期待できます。しかし、味付けをしたり、与えすぎたりすると体調を崩すことがあるので、注意してください。 今回ご説明させていただいた点に注意しながら、愛犬と一緒に新春の七草粥で無病息災を祈念してみてはいかがでしょうか?

Photo

harago

動物看護士、動物飼育スタッフ、生態販売員として勤務。 現在はドッグライフカウンセラーや愛玩動物救命士などの資格を活かし、webライターとして情報を発信しています。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

ログイン/会員登録が必要です。