近年よく耳にする「プロバイオティクス」というコトバ。 体内に善玉菌を増やし、腸内フローラを改善することによって、健康を促進するための補助食品です。 この流行の波はペット業界にも広がってきており、犬用のプロバイオティクス・サプリはさまざまな種類が出まわっています。 善玉菌は本当に、犬にとっても有効なのでしょうか? またどんな効果が期待できるのでしょうか? プロバイオティクスの基礎知識を身につけて、愛犬の健康増進への理解を深めましょう。
1. 犬用のプロバイオティクス食品とは?
犬用のプロバイオティクス食品の説明していきます。
1) 乳酸菌などの菌類が入った食品のこと
プロバイオティクスは、適正な量を摂取すると腸内環境によい影響が期待できる生きた微生物の総称です。
主に乳酸菌など、おなかの調子を整える役割を果たしているビフィズス菌や乳酸菌等の菌類が含まれます。
2) 人間用のプロバイオティクス食品との違い
人間用のプロバイオティクス食品には、ヒト由来のビフィズス菌などが配合されています。
人と犬では腸内に住む菌類が異なるため、犬用のプロバイオティクス食品は犬に適した菌類が含まれています。
犬が食べやすいようにドッグフードやおやつに配合されていたり、サプリタイプもありますので、どちらを使うかは飼い犬の好みに合わせて決めましょう。
2.犬の健康を助けるプロバイオティクス、犬への効果とは
1) お腹の調子を整えて、毎日快調に
犬用のプロバイオティクス食品には、犬の腸内に住む善玉菌が配合されています。
プロバイオティクスによって期待できる一番の効果は、便秘や下痢などのお腹の不調を改善することです。
ペットの便は体調を知るバロメーターです。
犬の便や排便のようすがいつもと違う場合、腸内のビフィズス菌が減少し、腸内細菌のバランスが崩れていると考えられます。
栄養バランスの乱れや運動不足、ウイルス感染や加齢による老化など、さまざまな原因が考えられますが、プロバイオティクスの摂取によってこれらを正常に戻すことができます。
早い場合は摂取後数日から数週間で、犬の便の状態が改善されるという報告もあります。
2) 高齢犬などの免疫力を維持
プロバイオティクスに期待できる大きな効果の一つに、免疫力アップがあります。
病原菌を体内から排出させたり、ウイルスを弱体化させたりすることで、感染に強く病気にかかりにくい体にします。
また、アレルギーの抑制作用があることも証明されており、アトピーなどのアレルギー性皮膚炎をはじめ、食物過敏や、ダニ・ノミなどの寄生虫によって皮膚炎が慢性化している犬にも効果があります。
高齢犬にプロバイオティクス食品を与えた場合の研究論文には、体内のビタミンEの濃度が高まると述べられているものもあります。
ビタミンEには抗酸化作用があるため、健康維持にも役立つ栄養素です。
さらにビタミンの吸収を良くし、抗酸化力もアップさせるため、高齢犬に継続的に与えることで、老化による食欲不振や関節炎などの予防も期待できるでしょう。
人間と同じく、個体によって合う合わないがありますので、与えてたあとは様子をチェックしながら継続を判断しましょう。
3) 歯周病予防への効果にも期待
歯磨きなどのオーラルケアを嫌がったり、口臭が気になったりする犬には、歯周病予防の観点からもプロバイオティクスが有効です。
歯周病は心筋梗塞や血栓症などさまざまな病気の原因にもなります。
そこでプロバイオティクスの継続的な摂取で、口腔内の善玉菌を増やし、細菌感染を防ぐことにより、これらの病気から愛犬を守ることができるのです。
プロバイオティクスが含まれた歯磨きガムなども販売されていますので、愛犬が嫌がらない方法で、日常のなかに無理なく取り入れましょう。
~関連記事~
● 成犬のうんちの回数はどれくらいが適正なのか?