• 犬の健康
  • 2020/12/10

犬の涙やけ、原因と対処法は?

Photo

愛犬の眼の周りに、茶色っぽい跡が出来ていることはありませんか? それは、いわゆる「涙やけ」と呼ばれるものです。 何らかの理由で、涙が溢れ出る状態が続き、その涙が被毛に付着することで起こる症状です。 涙やけは眼周辺の皮膚炎を引き起こしたり、何かの病気のサインだったり様々な理由があるので、注意が必要です。 愛犬の眼の健康を守るためにも、「涙やけ」の正しい予防法や対処方法を身につけましょう。

1. 犬の涙やけの原因と予防法

Photo

犬の涙は本来、眼頭にある涙点という穴から鼻腔へつながる鼻涙管を通ることで排出され、溢れることはありません。 しかし何かの理由で涙の量が増えたり涙の排出の障害が起こったりすると、涙の排出が間に合わず、眼から涙が溢れ出て皮膚に茶色っぽい跡として残ります。 これが涙やけです。 涙が過剰に分泌される原因として、結膜炎などの眼の病気やアレルギー、眼にゴミが入ったり、眼の周りの毛やまつ毛が眼を刺激したりすることなどが挙げられます。 眼球が突出していて異物が入りやすいチワワやブルドッグ、眼の周りの毛が長いトイプードルやマルチーズは特に注意が必要です。 この場合は予防法として、空気清浄器などで花粉やハウスダストを取り除き空気の清潔を保ったり、こまめに目の周りの毛をカットするなどしましょう。 また、涙が溢れてしまう原因としては、鼻涙管の未発達や鼻涙管の詰まり(フードの添加物等の老廃物)などが挙げられます。 トイプードルやマルチーズは生まれつき鼻涙管が狭かったり、閉塞してしまっていることが多いです。 生まれつきの原因は予防することはできませんが、フードを無添加のものに変えたり、手作りのフードにしたら改善したという声が多くあります。

2. 犬の涙やけの対処法と治療

Photo

涙やけができてしまった時は、放置するとその部分で皮膚炎を起こしてしまう場合があります。 ですので、あふれてくる涙を、眼球を傷つけないよう注意しながらガーゼなどで優しく拭き取ります。 もし毛が固まっている場合は、濡らしたガーゼなどを当てて毛をふやかしてからクシなどでとかし、その部分の清潔を保ってあげてください。 そして、早めに動物病院を受診しましょう。病院での治療は、鼻涙管の状態を確認し、閉塞している場合は管を通して鼻涙管の洗浄を行います。 また、閉塞の原因が細菌感染による病気の場合は、抗生物質が入った眼薬などで治療します。 他にも、まぶたの形やまつげの生え方が涙やけの原因になっている場合は、手術で原因を取り除くことがあります。 犬の涙やけは一度悪化すると治りにくいことがあるため、早期発見と早めの治療が大切です。 眼が充血している、目ヤニが多いなどの兆候を見逃さないよう心がけましょう。

愛犬の涙やけの兆候を見つけたら

Photo

犬の涙やけは、様々な原因によって引き起こされている可能性があり、悪化すると完治に時間がかかることもあります。 また、涙やけを繰り返す場合は、結膜炎や角膜炎などの思わぬ病気が隠れている可能性もあります。 普段から眼の周りのケアや食事に気をつけて、愛犬の涙やけを予防しましょう。 万が一、涙やけの兆候を見つけたら動物病院での早めの受診を心がけてください。

Photo

double-y

子育てのかたわらフリーライターを続けて5年。 ライフスタイル、ファッション、フード、ペット関連の記事が得意です。 雑誌編集経験10年以上。取材・校正などにも対応します。 思いやりと温かみの感じられる記事を心がけています。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

アカウントを作成しましょう

アカウントをお持ちの方はログインしてください。

ログイン/会員登録が必要です。