犬が大好きだけど色々な事情から犬が飼えない方に、ぜひおすすめしたいのが犬カフェです。 お店のワンコたちと触れ合えば、日頃のストレスは吹き飛び、癒やされること間違いなし! また、犬カフェで愛犬と一緒にお食事やお茶を楽しむ飼い主さんのなかには、お店で知り合った犬仲間と親しくなる方も少なくありません。 ただし、すっかり定着した感のある猫カフェとは違い、犬カフェはまだまだ数が少ないのでどこにどんな店があるのか分からない方がいらっしゃると思います。 そこで、私が住んでいる福岡で人気の犬カフェを厳選してご紹介します!
1.福岡でおすすめの犬カフェ
ここから、福岡で人気の3つのカフェをご紹介させていただきます。
1) COCOHOUSE(ココハウス)
ホームページは こちら福岡市早良区にある犬カフェ「COCOHOUSE(ココハウス)」は、プードルが好きな方にぜひご利用して頂きたいお店です。
店内には、大人気の極小サイズのティーカップや小ぶりのタイニー、普通サイズのトイなど様々なタイプのプードルちゃん達がいます。
プードルは、体臭や抜け毛がほとんどなく、とてもフレンドリーな性格なので、犬に慣れていない方でも親しみやすい犬種です。
料金は1時間1,000円で、30分ごとに500円の延長料金を支払います。(2019年11月時点)
2) わんこカフェKatanoda(カタノダ)
ホームページはこちら北九州市の小倉駅からモノレールに乗って5分ほどの場所にある「わんこカフェKatanoda(カタノダ)」では、なんと16頭の可愛いワンコたちがお客様を待っています。
ゴールデン・レトリーバーなどの大型犬からマルチーズなどの小型犬まで、犬種も実に様々です。
日によってワンコたちの出勤日は異なるので、「今日はどの子に会えるかな」という楽しみもありますね!
料金は30分700円とリーズナブルで、平日はフリータイム制になっています。(2019年11月時点)
3) 豆柴カフェ 福岡店
ホームページはこちら福岡市中央区にある福岡パルコの5階には「豆柴カフェ 福岡店」があります。
こちらの豆柴カフェ、お店の名前の通り、豆柴がたくさんいる犬カフェ。
しかも、店内は畳が敷かれており、机はちゃぶ台と、なんとも和風な作りになっており、日本人はもちろんですが、外国人にも大変人気の犬カフェとなっています。
小さく可愛い豆柴は、和風な作りも相まって、インスタ映えすること間違いなしです!
料金は30分、大人(13歳以上)880円、小人(6〜12歳)680円、ワンドリンク付きです。
0〜5歳のお子さんは保護者の方がいても入ることができないようなので、小さいお子さんをお連れの方はお気をつけくださいね。(2019年11月時点)
2.おわりに
犬カフェは、実際にワンコと触れ合えるお店や、ワンコはいるけれど触るのはNGのお店など、店舗によってルールが違います。 ご自分の目的に合わせて、公式HPやSNSなどでお店の情報をチェックしてみてくださいね。