犬用ケージは素材やデザインが豊富になっています。 ただ、そのバリエーションが豊富すぎるため、どれを買うべきか迷ってしまいます。 室内飼育であれば、その機能性に加えて、部屋のイメージに合う商品であるかどうかという点も考慮しなければならないので大変ですね。 今回は、どんな部屋のイメージにも相性の良い “「北欧風」の犬用ケージ ” を3選ご紹介するのでケージ選びで困った時には是非参考にしてください。(2019年12月現在)
1.部屋のイメージを崩さない「北欧風」の犬用ケージ
1) 北欧家具BABY-DAN ハースゲート追加セクション 普段は冬場にはストーブやヒーターの周りを囲むように置くことで、愛犬が火傷するのを防止する役割を持つハースゲートですが、組み合わせを変え、壁に向けて設置することで犬用ケージに早変わりします。 サイズによってはサークルとしてもご使用可能で、様々な使い道のあるお役立ちアイテムです。 部屋のイメージを崩さないので、おしゃれ好きの飼い主さんにピッタリなアイテムですね。 商品詳細:https://fs-store.jp/?pid=91693657 2) Wan cage 木目がおしゃれな木製ケージです。 シンプルで無駄のないデザインはどんな部屋にもマッチしやすいと思います。 スライド式のドアには透明のアクリル板が使用されていて外からでもコミュニケーションをとることが出来るので、寂しがり屋のワンちゃんにも安心して過ごしてもらえるでしょう。 見た目同様に組み立て方もシンプルで、丁寧な解説もついています。 どんな方でも約20分で誰でも簡単に設置まで完了することが出来るそうです。 商品詳細:https://www.muratakagu.co.jp/products/detail.php?product_id=201822 3) Gateau 折り畳み式ペットケージ 家具とサークルが一体化している犬用ケージなので、インテリアとして部屋の雰囲気に自然に溶け込んでくれます。 ケージが不要な時には内側に折りたたむことで収納として活用する便利なアイテムです。 見た目はシンプルな北欧スタイルでおしゃれというだけではなく、日本の職人が一つずつ丁寧に作っているという点もいいですね。 耐久性が抜群で長期間使えるので、コスパも良いと言えるでしょう。 商品詳細:https://item.rakuten.co.jp/a-faniture/base_90fold_br/
おわりに
今回は部屋のイメージを崩さない、北欧風の犬用ケージ3選をご紹介しました。 北欧風ケージは設置するだけでインテリアのようなお洒落さを醸し出してくれるので、愛犬を室内飼育される方には非常におすすめです。 購入する商品で悩まれている方は是非チェックしてみてください!