犬を家族に迎える前にはケージを用意すべきだと言われますが、実際にはしまいっ放しで役に立っていないと感じている方も多いのではないでしょうか。 しかし、本当にペットを大切に思うのならやはりケージは用意しておくべきです。 今回は室内犬のケージの必要性についてご説明したいと思います。
1.家の中にも犬用ケージを設置した方が良い理由
飼い犬を屋外飼育される場合にはケージが必需品ですが、家の中で飼う場合にもケージを設置が必要なことがあります。 その理由は以下の通りです。
1)愛犬にとって最も落ち着く場所を提供するため
犬が野生動物であった時代、狭い穴の中で生活していた経緯を持つことから現在でもコンパクトな空間を好む傾向が見られます。
そのため、家族とは言っても人間と同じ空間でずっと一緒にいるのを苦手に感じる子がいることも知っておきましょう。
彼らが最も落ち着いて過ごせる環境としてケージ内の空間は非常に大切です。
2)愛犬のストレス軽減のため
普段は自由に室内を行き来させている飼い犬を、来客、通院や災害時など急を要する場合にだけケージに入れようとすると、彼らは大きなストレスを感じてしまいます。
それを避けるため、寝る時はケージの中で過ごさせるなど、普段からケージ内で過ごす習慣をつけさせましょう。
飼い主にとっても、通院時や目を離さなければならない時に自ら入ってくれると有難いですよね。
3)飼い主との上下関係を教えるため
ケージに入れる習慣は、人間と犬の立場の違いを教えることにも役立ちます。
同室内で自由に生活させていると、犬たちの中には自分たちの方が飼い主よりも上の立場であると思い込んでしまう子がいるのです。
そうさせないためにも、時間を区切ってケージに入れる習慣をつけておき、人間の方が上の立場であることを教えてください。
犬を室内で飼っていてもケージは必要
室内飼いの犬たちにもケージの必要性は高いということがお分かり頂けたでしょうか。 また、ケージに入る習慣がついていれば飼い主にとってもメリットが大きいのです。 子犬の頃から、しつけとしてケージの中で過ごす習慣をつけさせるためにも、犬を迎えることが決まったら、ケージを用意するようにしましょう。